みなさん おはようございます!
昨日は阿佐ヶ谷のほっくるさんにて
産後ママのためのしあわせカラダストレッチを開催しましたー!
だいぶ気温も暖かくなってお出かけしやすい季節になってきましたね!
骨盤も徐々に開いて 気分もウキウキ🎵です♡
今回のテーマは
「デトックス&肩こり改善」
春はデトックスに最適な時期!
スッキリカラダをさせちゃいましょう♡
こんなことしましたよー!
参加した方は復習してみてね^_^
*****
1.自己紹介
2.姿勢のポイント4つ
①一番簡単な骨盤調整(膝を揃える)
②骨盤を立てる
③胸を開く
④軸を意識するカラダの使い方(力を入れる2箇所)
3.ウォーミングアップ 上半身、下半身
4.ペアでの軸の確認
5.骨盤開閉
骨盤を開く→夜、月経前、1.2日目 満月
骨盤を閉じる→朝、月経3,4日目 新月
6.腹筋、コアトレ
7.デトックスのストレッチ
合谷のツボ(左右差の確認)
消化器系、大腸のツボのほぐし
(↑デトックスストレッチで息子ちゃんのサポート(笑) 助かるー!)
肩周りのデトックスストレッチ(右、左)
8.胃の経絡のストレッチ
セルフストレッチ →正座でバンザーイ!
ペアで揉みほぐし
再度 セルフストレッチ
9.瞑想タイム
10.ペアで軸の確認
*****
(Sちゃんがストレッチの写真を撮ってくれて、自分だと中々撮れないので貴重です♡)
ストレッチの前の軸に比べて
ストレッチ後 みんなの軸がしっかりしましたね!
カラダって正直ですごいですね♡
軸があるカラダは疲れづらいので
ぜひ意識して積み重ねていきましょう🎵
また、昨日はリピート参加の
SちゃんとMりんから嬉しいご報告が♡
Sちゃんはなんと 1ヶ月前のレッスンの後から毎日骨盤開閉のストレッチを毎日続けているとのこと!
そうしたら
腰痛はもちろん、肩こりがなくなって
カラダが疲れにくくなった!
とのご報告!
やはり骨盤って土台ですね!
☆☆☆
Mりんも 骨盤開閉のストレッチを続けたら
腸の調子がとてもいい
とのこと。
カラダってアプローチしたら必ず
応えてくれる素直さがたまらないですね!
忙しい合間を縫って
気づいた時の繰り返しでいいので
ぜひご自身のカラダのセンスを高めていって
もらえたら嬉しいです!
また、みなさんの体の変化やご報告お待ちしてますねー!
*****
そのあと お茶を飲みながら
骨盤のリズムや酵素断食
月経コントロールについてお伝えしました!
わたしはずっと行きたかった
「ほっくる音楽館」に息子ちゃんと お邪魔しました!
ほっくる音楽館は 利用料1500円+ランチ500円
利用料1500円は子育て応援券がご利用できます!
生のバイオリン演奏をこんな身近で
体験できるなんて!本当に素敵な機会です。
近づいてきたらちょっと緊張気味のビビリの
息子ちゃん(笑)
かのさんと一緒に弾かせてもらったよー!
ストレッチにも参加してくれたKちゃんの愛娘ちゃん (1ヶ月半)バイオリンとパチリ♡
めちゃくちゃ可愛い♡
次回のほっくるさんでのストレッチは
3/25(月) 10:00〜
テーマは「骨盤ケア」です!
参加ご希望の方は下記まで!
aico☆
0コメント